自転車だからこそ出会える感動の景色 – 藤野さんと巡る国東半島サイクリング

自転車だからこそ出会える感動の景色 – 藤野さんと巡る国東半島サイクリング

はじめに

 

大分県国東半島の南に位置する日出町。この歴史と自然が息づく町で、サイクリングツアーとレンタサイクルを提供しているのが「Oita Cycle Tour Ring」を営む藤野さんです。藤野さんのツアーでは、日出町を拠点にしながら、国東半島エリア全域の魅力を案内しています。日出城址周辺の静かな町並みや、里山のやさしさ、海のきらめきを巡る旅はもちろん、地域特有の風景や隠れたスポットも訪れることができ、初心者からベテランまで幅広いサイクリストに愛されています。今回は、そんな藤野さんが自転車にのめり込んだきっかけから、国東半島エリアでのガイドとしての活動や想いまでを掘り下げてご紹介します。ぜひ最後までご一読ください!

 

 

自転車に乗るようになったきっかけ、のめりこんだきっかけとは?

 

最初はダイエット目的で始めたんです。10年ほど前、体の衰えを感じてランニングを試してみましたが、3日坊主で終わってしまった後、知人にすすめられて自転車に乗るようになりました。もともとBMXで通勤していたので、自転車の楽しさは知っていましたが、ロードバイクに乗り始めると距離を伸ばす達成感に魅了されていきました。地方のイベントに参加するうちに仲間も増え、自転車が「人とつながるツール」だと気づき、ますますのめり込んでいきました!

 

 

自転車に乗ることで、どんなメリットがありますか?

 

自転車は車では行けないディープな場所に行けるのが一番の魅力だと思っています。日出町でも、自転車だからこそ体感できる風景がたくさんあります。城下町の静かな町並みや、里山のやさしい景色、そして海辺のキラキラした風景。どれも自転車だからこそ感じられるものです。普段自転車に乗らない方にも、こうした新しい景色や発見を楽しんでいただけるよう私のツアーでは、心掛けています。

 

 

ガイドをするときに意識していることや、お客様への提供したい想いはどのようなものなのでしょうか?

 

お客様一人一人の体力や興味に合わせてツアーをカスタマイズすることを意識しています。特に初心者の方にはe-bikeを活用し、無理なく楽しめるよう配慮しています。また、安全面を徹底しているので、安心してツアーに参加していただけます。さらに、私が提供するツアーは、国東半島エリア全域を網羅している点も特徴です。日出町を中心にしながら、周辺地域の魅力を織り込んだルートを提案しています。そのため、観光地だけでなく地元ならではの隠れたスポットを訪れることができます。ツアーのルートは、自身で何度も試走を重ねながら、参加者に最適なコースを設計しています。この試走によって得た実地の知識が、お客様に安心して楽しんでいただけるツアー作りの土台となっています。ツアー後に「観光として自転車に乗るのがこんなに楽しいとは思わなかった」という声をいただけると、本当に嬉しいですね。

 

 

ツアーに参加するお客様が気軽に楽しめるように工夫されていることはありますか?

 

カップルやご夫婦での参加が多いので、特に女性の方が楽しめるように意識をしています。e-bikeを導入したり、観光をメインにしたコース設定など、女性の方でも無理なく楽しめるように心がけています。過去には、ツアー後に「自転車が趣味になった」と自転車を購入される方もいらっしゃったんですよね。そんなふうに自転車の魅力を広めていけるのが今の私のやりがいに繋がっています!

 

 

藤野さんの視点から「大分でサイクリングをする魅力」は何だと思いますか?

 

大分は、海・山・川といった自然が揃っていて、サイクリストにとってまさにパラダイスだと思っています。起伏に富んだ地形も楽しいですし、地域の方と何気ない会話を楽しんだり、人々の温かさも魅力の一つです。ここ日出町も、歴史ある町並みと豊かな自然が自転車旅をさらに特別なものにしてくれます!

 

 

まとめ

 

藤野さんが案内する「Oita Cycle Tour Ring」のツアーは、日出町の歴史ある町並みや自然の魅力を自転車で存分に楽しむだけでなく、自転車を通じて地域に新たな光を当てる活動そのものでした。一人一人の興味に寄り添いながら作られるオーダーメイドのツアーは、地元の人々の温かさにも触れられる特別な体験となること間違いなしですね!みなさんもぜひ藤野さんと一緒に自転車ツアーを体感してみてください。きっと新しい旅大分の楽しみ方が見つかるはずです!